悪質な"アフィリエイト副業"事業者に関する注意喚起
令和7年6月26日、消費者庁より、簡単な副業をうたい高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起の報告を受けました。
令和6年7月以降、SNS等に表示されるアンケート副業に関する広告をきっかけに、「当社が案内する副業はアフィリエイトである。この副業をサポートする。アフィリエイトは、初心者でも簡単に稼ぐことができる」、「このプランなら、月50万が当たり前になる」、「儲けが出なければ返金保証がある」など、副業のサポートプラン契約をすれば、簡単に契約金額以上の報酬を得ることができるなどと勧誘を受け、高額なサポートプランの契約をしたが、報酬が得られなかったなどの相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられているとのことです。
そのため、消費者庁が調査を行ったところ、株式会社和が、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(断定的判断の提供)を行っていたことが確認したため、消費者安全法(平成21年法律第50号)第38条第1項の規定に基づき、情報を公表しています。
この情報を消費者被害の発生または拡大の防止のため、県民の皆様へ周知いたします。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kenan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県民安全課消費・生活グループ
電話番号:0776-20-0287 | ファックス:0776-20-0633 | メール:kenan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)