福井県の公共建築物の紹介-武生商工高等学校
「外装ルーバー」(左:新体育館、右:新商業棟)
建物概要
所 在 地 越前市文京1丁目 地係
[体育館]
延床面積 3347.5 m2
構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上3階建て (本体部分)
鉄骨造 平屋建て(渡り廊下)
工期 2023年9月~2025年1月
[商業棟]
延床面積 2747.0 m2(本体部分)
22.6 m2(渡り廊下)
構造・階数 鉄筋コンクリート造 地上4階建て (本体部分)
鉄骨造 2階建て (渡り廊下)
工期 2023年9月~2025年3月
本県では、平成29年に「県立高等学校再編整備丹南地区実施計画」を策定し、令和2年4月に武生工業高校と武生商業高校が統合され、
丹南地区では唯一の総合産業高校となる武生商工高校が開校しました。
本施設は、令和7年4月からは工業キャンパスの1キャンパスへ移行するため、総合産業高校の特色が活かされる施設整備による学習効果
の向上および地域に開かれた魅力的な学習環境を整備することを目的として、新たに新商業棟・新体育館を建設しました。
設計コンセプトである (1)互いの学びが見え交流を促す「森の広場」 (2)興味と関心を引く活動を発信する「光の回廊」
(3)上下に繋がる多層的な「だんだん広場」 (4)越前指物を模した外装ルーバー (5)県産材を用い生徒と共に考えた「学びの木」を軸に
「工」(つくる)×「商」(うる)×「環境」×「地域性」を実現する、森のような新しい校舎をイメージしています。
竣工写真
画像をクリックすると大きな画像が表示されます
![]() 外観 - 学びの木 - |
![]() 2階 だんだん広場から学びの木を望む |
![]() 商業棟2階 多目的室 |
![]() 1階 森の広場 |
![]() 体育館2階 アリーナ |
![]() 体育館1階 フェンシング場 |
〒915-0841 福井県越前市文京1丁目14-16
電話:0778-22-2730
武生商工高等学校
地図
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、koukyoukentiku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
公共建築課
電話番号:0776200510 | ファックス:0776200691 | メール:koukyoukentiku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17番1号(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)