最終更新日 2012年4月10日 | ページID 004862
教育・文化ふくい創造会議
教育・文化ふくい創造会議について
福井県教育委員会では、福井県が抱える教育・文化に関する諸課題の改善策、教育・文化の新たな振興方策等について検討するため、県内外の有識者で構成する「教育・文化ふくい創造会議」を平成19年8月に設置しました。テーマ毎に3~4か月程度で提言をいただきながら、福井県独自の施策を具体化し、可能なものから速やかに実行していきます。
- 教育・文化ふくい創造会議設置要綱(平成19年8月17日施行)
- 教育・文化ふくい創造会議委員名簿(第一次:平成19年8月~11月)
- 教育・文化ふくい創造会議委員名簿(第二次:平成19年12月~平成20年9月)
- 教育・文化ふくい創造会議委員名簿(第三次:平成20年11月~)
これまでの提言について
◎第一次提言(平成19年11月12日)
◎「元気福井っ子笑顔プラン」の見直しに関する提言
― 第二次会議中間報告(平成20年2月5日)
◎第二次提言(平成20年9月11日)
◎第三次提言(平成22年2月9日)
会議の開催状況について
◎第一次テーマ
: 「教員の指導力向上策」、「理科・数学教育の充実」
◎第二次テーマ
: 「『元気福井っ子笑顔プラン』の見直し」、
「教員が本来の職務に専念するための『学校マネジメント改革』」
◎第三次テーマ
: 「ふくい文化の振興」
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kyousei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
教育政策課
電話番号:0776-20-0557 | ファックス:0776-20-0668 | メール:kyousei@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)