小浜土木事務所 河川関係事業

最終更新日 2025年6月18日ページID 043120

印刷

小浜土木事務所のトップページへ

土地利用一体型水防災事業 一級河川 江古川(小浜市 江古川)事業完了

1.事業概要

  河川名 :一級河川 北川水系 江古川

 事業箇所 :小浜市江古川

 事業内容 :輪中堤677m

       (土堤477m、特殊堤196m)

 事業期間 :平成30年度から令和5年度

 

 江古川は、一級河川北川の約0.5km地点に合流する支川であるが、近年の宅地化の進展に伴い浸水被害が頻発しており、平成16年洪水、平成23年洪水、平成25年洪水で家屋浸水が発生しました。特に、平成25年9月の台風18号では、中流部の江古川地先で床上浸水29戸、床下浸水7戸、浸水面積161haと甚大な被害となりました。これは、河床勾配が約1/2300と非常に緩いことに加え、北川との合流点が河口に近く潮位の影響を受けやすいことなど、北川の水位が大きく影響していることによります。
 江古川流域では、住家等の近年の浸水被害が著しく、頻発する住家等の浸水被害を軽減させるため、早期に効果を発現させるべく住宅地を囲むことで、家屋の浸水被害の解消を図る輪中堤整備に着手し令和6年3月に完成しました。

2.位置図

位置図20200317

3.現地状況

現地状況(着手時 平成30年度) (完成時 令和6年3月)

・土堤区間  着手時                     ・土堤区間  完成時

土堤区間20200317       土堤区間 完成

・特殊堤区間  着手時                    ・特殊堤区間  完成時
特殊堤区間20200317      特殊堤区間 完成

現地状況(令和2年3月)                    現地状況(令和6年4月)

ドローン20200317      現地状況 完成時 
 

河川維持修繕事業 浚渫工事

1.事業目的

 高水や高潮などによる災害を防止するため、川底を浚渫(掘削)し、流下能力を高め、増水した時の川の水位を低下させることを目的としています。

2.状況写真

・一級河川 松永川(小浜市 四分一)

 松永川_施工前_紅梅谷橋より上流を望む  松永川_施工後_紅梅谷橋より上流を望む

        施工前(令和6年8月)                施工後(令和7年1月)

・二級河川 南川(小浜市 尾崎)

 南川_施工前_今富大橋の上流を望む  南川_施工後_今富大橋の上流を望む

        施工前(令和6年11月)               施工後(令和7年3月)

・二級河川 南川(おおい町名田庄小倉)

 南川_施工前_知三橋より下流を望む  南川_施工後_知三橋より下流を望む

        施工前(令和6年9月)               施工後(令和7年4月)
 

ページのトップへ
  

 

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、o-dobok@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

嶺南振興局小浜土木事務所

電話番号:0770-56-2103 ファックス:0770-56-2299メール:o-dobok@pref.fukui.lg.jp

〒917-0241 小浜市遠敷1丁目101(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)