奥越健康福祉センター エイズ・B型/C型肝炎・性感染症相談検査のご案内
エイズ・肝炎・性感染症相談および検査を実施しています
奥越健康福祉センターでは、随時HIV(エイズ)・肝炎・性感染症(梅毒・性器クラミジア)の相談を承っております。
検査の日程については以下のとおりです。
場所:奥越健康福祉センター(奥越保健所)2階
日時:第1、3火曜日 9:00~11:00(祝日は除く)
★令和7年度の検査日程はこちら↓
令和7年度検査日程チラシ(PDF形式 285キロバイト)
お知らせ(HIV確認検査の一時中止について)
検査試薬の欠品に伴い、令和7年4月13日から当面の間、HIV確認検査を中止します。
なお、スクリーニング検査についてはこれまでどおり実施します。
スクリーニング検査で確認検査が必要になった場合には、相談の上、医療機関を紹介する等の対応をさせていただきます。
※HIV検査は、通常(1)スクリーニング検査→(2)確認検査の順番で行われ、確認検査の陽性をもってHIV感染症の確定診断を行います。
イベント検査を実施します!
HIV検査普及週間(6/1~6/7)に合わせて、夜間検査を実施します。
日時:令和7年6月3日 17:00~20:00
場所:奥越健康福祉センター(奥越保健所)2階
※場所、予約方法は定例検査と同様です。下記についてご注意いただき、ご予約ください。
検査についての注意事項
*検査は、無料・匿名・予約制です。
予約はこちら または電話(0779-66-2076)で承ります。
他の健康福祉センターでは予約方法が異なる場合がありますので、ご注意ください。
*HIV検査の結果は、検査をした日から3か月前の状態についての結果です。
そのため、HIV検査は感染の可能性があった日から3か月後に検査を受けてください。
*性器クラミジア検査では尿検査を実施します。検査を受けられる場合は、検査1時間前より排尿を控えてください。
*検査結果は、原則として次回検査日に告知いたします。検査結果の告知は、再度来所いただき、本人に直接お伝えします。
個人情報のため、電話等での結果報告はできません。
*奥越健康福祉センターでは、即日検査(その日のうちに結果が出る検査)は実施していません。
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
地図
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)
関連記事
- 公益財団法人エイズ予防財団 ~HIV感染症・エイズについて~(新しいウィンドウが開きます)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、o-fukusi-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
奥越健康福祉センター保健医療グループ
電話番号:0779-66-2076 | ファックス:0779-65-8410 | メール:o-fukusi-c@pref.fukui.lg.jp
〒912-0084 大野市天神町1-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)